HOME > 料金所係員のお仕事とは?
一日のお仕事の流れWolkflow of the day
➀出勤
8:00

営業所へ出勤します。
➁朝礼
8:05~

所長からの訓示とともに行事や工事情報を伝達されます。
➂出発
8:10~

料金所まで送迎されます。
➃料金所へ到着
8:30~

前日勤務者と交替します。料金収受業務、ETC監視、
トラブル対応など業務開始。
➄トラブル対応
随時

各種イレギュラー事象への対応を行います。
※各対応マニュアルあり
➅休憩

休憩は合計4時間。
➆仮眠

仮眠は合計5時間。
➇勤務交替
8:30~

次の勤務者が到着したら交替となります。
➈帰社
8:50~

➉退社
9:00~

お疲れ様でした!
先輩社員インタビューSenior employee interview

阪東橋営業所
北村 徹 所長
- Q.首都高の窓口として求める人材は?
- 我々の仕事はお客様に「安全に気持ちよく」ご通行頂くということが第一です。笑顔を持って「首都高の顔」であるという自覚をもって対応出来る人材を求めています。
- Q.職場の風土 心掛けていることはありますか?
- 良いことも悪いことも何でも話せる職場にしたいと考えています。そのために普段からのコミュニケーションを大切にしています。疑問や不安を抱えたまま仕事をすることがないよう情報共有出来ればと考えています。
- Q.応募を考えている方へ
- 多種多様な職歴、幅広い年齢層でほとんどの方が未経験からです。研修等充実させておりますので、ぜひご応募ください。

生麦営業所 2013年入社
田久保 正一 さん
- Q.私がこの仕事を選んだ理由
- 以前から仕事やプライベートで身近だった首都高での仕事に興味がありました。また、3日に1度の日夜勤務のローテーションなので、自分の時間が作りやすいことも動機になりました。
- Q.収受業務のやりがいは
- お客様から「お疲れさま」や「ありがとう」などの言葉をかけられたさいに、やりがいを一番感じます。
- Q.応募を考えている方へ一言
- 未経験の方がほとんどの仕事だと思いますが、新人研修や仕事を教えてくれる先輩方のおかげで、思っていた以上にすんなりと仕事になじむことが出来ました。幅広い世代や色々な仕事を経験されてきた方など、明るく楽しい職場ですので、ぜひ一緒に働いてみませんか。

横浜営業所 2020年入社
中川 貞美 さん
- Q.私がこの仕事を選んだ理由
- 年齢・資格や経験など関係なく、正社員へのチャレンジが出来るとの事でしたので、志望しました。
- Q.この仕事についてよかったこと
- 安定した企業なので福利厚生が確りしている事。また、定年年齢まで働け、その後も契約社員や協力社員として更に仕事を続けられるという安心感を持てるところが良いと思います。
- Q.応募を考えている方、特に女性に向けてひとこと
- 未経験から始める不安がある方でも、新人研修や定期的に研修が行われ、丁寧に教えてもらえるので、女性でも安心して長く勤められる仕事だと思います。